需供案内


『みづゑ』第六十八
明治43年11月3日

 胡桃製小形油繪スケツチ箱、油繪用二ッ折パレット(櫻製)、ニウトン會社製上等パレツトナイフ、ミレー畫譜等右安價ニ譲リタシ、其中ノ一ツニテモ宜シ、(豆州韮山村韮山柏太俊一)
 『みづゑ』記念號及び六十五至急元價にて譲受けたし(大阪天王子師範學校第二部三浦玄郎)
 日本名勝寫生紀行第二巻希望の方は壹圓七十錢にて着金次第譲與す(下關市東南部町五七藤井直二郎)
 小生所持の大下式スケツチ箱筆洗水筒づき不用に付き「女性と趣味」と交換いたしたし、(福島市荒町一九油屋内菅野佐武浪)
 『洋畫講義録』全部十二圓不用に付三脚及洋畫書籍、雜誌等又は洋畫材料品等と交換したし、又は相當代價にて譲りても宜し(鹿兒島市東千石町五十六中島重治)
 小生不用の「旅行とスケツチ」「水彩畫指南」「風景水彩畫集」「孤雁畫集」「太平洋カタログ」「十四切上製二ッ折パレツト」「光風」右全部大減價壱圓五十錢にて至忽譲りたし(大阪市阿波座中二ノ一四三村上覺太郎)
 折目なき水繪五十六號より同六十五號迄で拾册、(中には記念號あり)同六十六號(中絃一枚抜)と美術新書、解剖學、方三ノ九等不用に付譲渡す、品に依つては交換もする直接はがきにて照會を乞ふ(往復はがきでなくてもよい)(鳥取市茶町六四森本利三)
 みづゑ第八、十二、十三、十四、十五、十六、四十七、五十、五十二、御不用の方相當代價にて譲られたし(但し挿畫の完全に具へることを要す)(東京本郷根津八重垣町卅七岩美館曾安素)

この記事をPDFで見る