需供案内


『みづゑ』第七十
明治43年12月3日

 一人一回三十字詰三行迄無料。三行以上は
 一行につき郵券十銭を拂込むべし。
 「小生所持の油繪スケッチ箱、繪具、筆、其他製繪道具不用に付水彩道具と交換いたしたし」(東京市京橋區南鍛冶町拾番地毛利浩)未だ用ひぬと云つて良き學生吊水彩チューブ入繪具(貮拾參色)と同じくニツケル製水筒筆洗付に同く桐上製十六切スケッチ箱總計五圓拾壹錢を小生不用に付き參圓九拾錢にて(別々でもよい)譲り度し御入用の方御一報あれ(靜岡縣掛川西町大庭方、山本駒錢子)
 吉田博氏著『寫生族行』上製疵汚目無送料共九十銭。三宅克己氏著『水彩畫手引』上製無疵八十錢。二號傘杖上製(文房堂發賣)原價貮圓五十錢を貮圓(一度使用)。石川氏考案平筆三十錢(未使用)。普通白毛平筆五號三十錢。太田三郎氏葉『スケッチ畫法』四十八錢『スケツチ畫集』四十錢に譲りたし(相州鎌倉長谷町堀谷一郎)
 文房堂最上製前月買求シモ都合上不用ニ付御望ノ方ハ御一報アレバ事情返報ス九ッ切枠付スケッチ箱同じ水筒革製三脚繪具筆全部(原價十圓八十錢)五圖ニテ至急譲リタシ(大阪市阿波座中二ノ一四三村上覺太郎)
 ワットマン十六切形若しくは甘五切形水彩箱(破損又はあまり古くなきもの)是非譲られ度し、代價大至急御一報を乞ふ(東京市京橋區本八丁堀五丁目十一番地本多末松)
 「みづゑ」四十四號及六十一號より六十七號まで(記念號共)八部送料共、壹圓四十錢に「水彩畫手引」特製を七十錢に譲りたし。但し破損せざるものなり、又は前記みつゑと二號齎架σ中古の破損せざるものと交換してもよし。又、「手引と川端氏の人體畫法か、三脚用、上等靼革及金具と共に交換しても可なり。不正の事あるべからず、至急、、又昨年取りし日本畫講義録もあり、三分の二價にゆづる。(北海道檜山郡江差町豊部内町九一篠岡亮一)
 不用の洋畫講義録全部一冊に合本し總クロース美装せしものあり九ッ切スケッチ箱(ヒモ付)と交換したし日本名勝爲生紀行第一巻あり(新物)女性と趣味及び三脚を交換したし一應御照會を乞ふ(長野縣北佐久郡布施村土屋卯三郎)
 少生所持の四號畫架原價壹圓五十五銭未使用のもの不用に付き送料共にて壹圓で譲る(呉市松本町二番今井哲三)
 油繪用具一式(一品つゝにてもよし)カツサン鉛筆臨本フオスター鉛筆畫帖譲受たし御不用の方は下名まで詳細御一報下され度候
 みづゑ三十一號より六十五號まで三十五册譲リタシ(岐阜縣郡上郡八幡町鷲見忠造)
 中古の三脚(革製)安價に譲受たし。又光風一巻ノ一號及文房堂製畫架(元價壹圓六十錢)不用に付譲りたし但前者と交換してもよし(大阪市上區上福島北三丁目菱谷方富岡洗帆)
 『みづゑ』六十五號至急元價にて譲受たし(三重縣多氣郡大淀小學校喜多寅助)
 みづゑ册二、三十三、三五、三七、三八、號相當代價に譲受けたし、(但し挿畫なきものよごれだる物御斷り申候)又は杉浦非水著「富士山スケツチ」或は三宅著「水彩畫指南」と至急御交換を乞ふ。(東京小石川區西丸町二十八大澤掃太郎方工藤双葉生)
 審美書院發行第四回公設展覽會圖録の中日本畫全部譲り受けたし御不用の方は相當値段下名ヘ(水戸市東臺十八橋本信義)
 『みづえ』六十六至急入用原價より高くともよろしい(新潟縣與板町三輪大次郎)

この記事をPDFで見る