水彩畫夏季講習會規定


『みづゑ』第七十七
明治44年7月3日

  第一部
 一、會場 未定(松江市内)
 一、會期 八月五日ヨリ一週間
 一、課目墨繪及水彩畫ノ講話、室内及戸 外寫生ノ實習
 一、講師大下藤次郎先生
 一、會費記名料金五十銭(申込ト同時ニ 徴收スルモノニシテ會員出席セザル トキト雖モ返還セズ)會費金出壹圓(講 習開始ノ日徴收)
 一、宿泊料本會ニテ指定セル旅舎末次本 町日出館ノ宿泊料ハ一日五十銭以内
 一、申込所松江市末次本町奥村芳夫(主 催者)方
 一、申込期限七月十五日マデ(但期限後 ハ入會ヲ謝絶スルコトアルベシ)
○本會指定の旅舎に宿泊希望の方は豫め申込み置かれたし。
○會員の携帶すべき器具は、墨繪ならば畫學紙、畫板、消ゴム、小刀、HB印、BB印鉛筆、留鋲四個、水彩畫ならばワットマン紙、繪具箱、畫板、HB鉛筆、水筒、木綿一尺、尚室外寫生用として成るべく三脚床几の類を携帶せられたし、但繪具は少く電左の諸種を用意ありたし。
 チャイニースホワイト。バーントシンナ。
 ガンボーヂ。インヂゴー。レモンヱロー。
 オルトラマリン。ヱローオークル。コバ ルト。★ーミリオン。セピア。クリムソンレーキ叉はカーマイン。ライトレツド。以上
  第二部
 一、會場 福井縣敦賀町敦賀高等小學校
 一、會期 八月二十一日より一週間
 一、申込所 福井師範學校内野村厚生方
 一、申込期日 八月十日限り
 一、主催者福井縣師範學校内HB會、 福井中學校内秋聲會
  一、宿泊所指定せし分は敦賀町若源に して一日三十銭以上四十銭以内(但充分の賄は出來ぬこと々ゝ御承知あ りたし)
 其他の事項は第一部と同じ
 兩部を通じて婦人入會差支なく、また會員は必ず洋服叉は袴を着用すべし

この記事をPDFで見る