需供案内


『みづゑ』第八十三
明治45年1月3日

 一人一回三十字詰三行迄無料。
 三行以上は一行はつき郵券十銭を拂込むべし。
 みづゑ五十四號より七十六號迄、外に八、四十二、四十三、四十五、四十七、四十九、五十相當代價にて至急讀りたし、三脚、畫架、スケツチ箱等と交換してもよし。(信州松本淺間宮川肇)
 讓りたきもの千九百八年同十一年太平洋畫會畫集、鉛筆水彩寫生畫法、美術新報數冊。讓り受けたきもの四號畫架、油繪スケツチ箱、油壺(米澤市免許町下一三○八佐藤秋湖)
 みづゑ六七號より八〇號迄で(但し七一、七六両號不足)口繪完全送料共各册拾五銭に美術新報拾巻五、七、八、九、拾壹號等口繪完全全部、五册八拾銭に讓る(信濃中野町畔上一作)
 長方形油畫スケツチ箱に二折バレット付極上製普形桐或胡挑御不用の方至急御讓を願ます但どんなによごれていてもよいから破損して居ない物で御讓下さる方は御知らせを願います(靜岡縣掛川西町大庭方駒洗子)
 小生不用のみづゑ第六、八、十、十一、十二、十三、十四、十五、十六、十七十册を讓りたし挿繪安全(愛媛縣松山市南堀端町二一柴田義直)
 文一房堂ニツケル大形ポケツト水筒(筆洗二箇付正價七十五銭タヾ一度使用)な六十銭にスケツチ畫集を三十銭に送料總て小生もちにて至急讓りたし二銭郵券代用に願ふ(東京神田裏神保町六武山鐵夫)
 桐上製油繪スケッチ箱、極大ズツク製畫嚢、佛國製水彩繪具十八色、全部四圓にて讓る、又は、畫架、三脚等と交換してもよし(東京麹町區飯田町六ノ廿三秋田育館内佐藤三郎)
 小生不用書吉田氏著寫生旅行及魔宮殿耳聞記、泰西名畫鑑、繪畫賞鑑法、小杉氏著詩興畫趣、中村氏著畫界漫語、スタヂオ、アカデミー畫集、美術新報、方寸夢に畫集其の他畫集あり、油繪道具と交換希望、安價に讓る(東京本郷千駄木三一、芳永方神田周三)
 本年度文部省展覽會作品集洋畫彫刻の部讓り度し(大坂市北區珂西野田龜甲北町井上方富岡洗帆)
 小生所持の洋畫講義録三册含本のものフヲスター出版鉛筆畫帖(樹木及海、船の部)貮册と御交換下されたし、又は他の部にてもよろし(伊勢山田八日市場坂倉喜一郎)
 小生不用の文房堂製壹號畫架(價壹圓貮拾銭)三脚(原價壹圓參拾銭)等あり兩者極めて新品にして全部送料共壹園八拾銭にて讓る(信濃下高井郡中野町畊上方和田軌一郎)
 小生不用の油スケツチ箱(大形)五號畫架、三脚油繪具、筆、油壺、筆洗、箱用油壼、無垢同樣を相當代價に至急讓り渡したし(大坂市西區阿波庄中通二ノ一四三、村上覺太郎)
 文房堂製胡桃九ッ切スケッチ箱、同水張枠革紐、參圓にて讓りたし、まれ甲種大下戯水繪スケッチ箱と交換したし、洋畫手ほどき、水彩畫法(織田)讓る、五號畫架と奕換したし、(福岡縣遠賀郡若松町藤本笹田三郎)
 小生處持、不要の吉博著『魔宮殿見聞記』『アフリカ、ヨーロツパ、アメリカ寫生旅行』白馬會編輯『美術講話』中村不折著『畫道一班』各挿圖、本文等完全なるもの定價の半値にて御讓りする入用の方は乞御照會(東京牛込水道町五三春鳥堂内奥村生)
 

 注意
□上部の『年賀割引券』を添ヘて注文すれば繪具類を除くの外の洋畫材料は總て相當の割引をして差上げます
□上部の割引券を振替用紙の裏面(通信文記載)の隅へ貼つて御送金をする事が出來ます。
□此割引券の効力は來る二月三日までゞ終ります。

この記事をPDFで見る