手製の畫架

TH生
『みづゑ』第十一
明治39年4月18日

 戸外寫生の際、膝の上にて畫く時には、いつも畫架の必要を感じます東京にては直ぐにでも求められまするが山間僻地では容易の事でないと存じ是等の方の爲に手製の畫架を思ひ付ました、まづ餘り太くない三尺位ひの竹三本をとり上端に穴を穿ち針金線を通し輪に結び開閉自由の三脚を作り又別に八寸位ひの竹をとり其兩端に二本の長き釘を打抜き前の三脚の内二本の中央より、やゝ上部に穴をあけ是れに打抜きたる釘を差込みて、棧となし此上に畫板を立てかくるのであります

この記事をPDFで見る